- 1905(明治38)年
- 稲井善八商店 創業
- 1906(明治39)年
- 鯨の残滓を利用し農業用肥料を開発
- 1935(昭和10)年
- 千島方面に出先工場を建設。(~昭和20年頃)
- 1941(昭和16)年
-
- 東北大学(現在)井上博士との共同研究の末、鯨からゼラチンを作ることに成功
- 世界初の鯨を原料としたゼラチン製造工場宮城化学工業所を建設
- 1944(昭和19)年
- 宮城化学工業所を宮城化学工業株式会社(現.ゼライス株式会社)に改組
- 1951(昭和26)年
- 稲井善八商店を株式会社稲井善八商店に改組
- 1961(昭和36)年
-
- 宮城魚糧工業株式会社を設立
- オートメーション設備をドイツより導入し、魚の残滓を利用した配合飼料を製造
- 1967(昭和42)年
- 損害保険代理店業を開始
- 1970(昭和45)年
- 盛岡営業所を開設
- 1976(昭和51)年
- 秋田営業所を開設
- 1981(昭和56)年
- 株式会社菱食との共同出資による、株式会社稲井北洋を設立
- 1990(平成2)年
- 塩釜ケーブルテレビ株式会社を設立
- 1991(平成3)年
- メディアテック株式会社(現.株式会社ガルフネットワークサービス)を設立
- 1995(平成7)年
- 創立90周年式典
- 2005(平成17)年
-
- 創立100周年式典
- 社名を現在の株式会社稲井へ変更
- 本社事業部を多賀城へ移転
- 2006(平成18)年
- 宮城魚糧工業株式会社を吸収合併、現在の塩釜工場を操業
- 2011(平成23)年
-
- 東日本大震災(3.11)で地震・津波被害
- 同年本社機能および塩釜工場が復旧
- 2015(平成27)年
- 10月に新工場の操業開始
- 2020(令和2)年
- 東北経済産業局より事業継続力強化計画の認定を受ける